さて、ネタバレ話なのですが、前回からの挿絵を見て、賢明な皆さんはお気付きのこととおもいます。渚の再就職先なのですが、非常にやばい所です。
高校の教師という、世間一般的には華々しい世界での活躍だったのですが、一転して今作から闇の世界に身を投じるキャラクターとなっています。
女性が一人で、組長を張っているのには理由と道理ががあります。ただでさえ殺った殺られたの世界です、彼女が生きていくにはいろいろな条件があります。
裏設定が相当に存在しており、本編では語られていません。私も作者に聞くまでは、少し素頓狂な話だと感じていました。
作者によれば、この世界の話を訥々と書けば、それはそれで仁侠物として面白いかもしれないが、この作品はあくまで青春群像劇であり、主人公と渚の別れ、新担任の御崎との出会いを中心に描いたものであるとのことです。
まあ、今回の挿絵紹介も、もろにそっち系の絵ではありますが・・・
さて、次回がいよいよアルルカンの話連載の最終回です。
最後の更新になるかもしれません。
もし、当会を応援していただける方がいましたら、ぜひ書き込みをお願いします!!
2013年4月29日月曜日
2013年4月8日月曜日
美しきアルルカンの話(8)
さて、今回は作品の質について、少し語ります。
紺堂さんは久しぶりの出品でした。53号依頼ですので、足かけで3年ほど開いています。
これまで多くの作品を掲載されてきた当会きっての主力作家ですが、近年は非常に筆が鈍っていました。今作も、全体像としては意外性のある作品で、絵里物語の世界観を広く知らしめています。でも、私はこれまでに比べ異質、というより文章自体のレベルダウンを感じました。
紺堂さんの作品は、冒頭で印象的なフレーズを使い、映像的な効果を多用した80’sに流行した作風でした。今作については、基本的な小説の書き方をかなり逸脱しており、非常に読みづらい作品になっていたのでは、と感じています。
もちろん、後半は意外な展開で読者を引きつけていきますが、全般的にあきらかに雰囲気の変わった作品に仕上がっています。
このあたりを、連載最終で本人に聞きたいと思っています。
今回のカットの紹介ですが、θ(シータ)さんにしてはミスディティールの挿絵です。
渚の衣装が、作中と大きく異なりますが、どのように違うのかは読んでのお楽しみということで・・・
紺堂さんは久しぶりの出品でした。53号依頼ですので、足かけで3年ほど開いています。
これまで多くの作品を掲載されてきた当会きっての主力作家ですが、近年は非常に筆が鈍っていました。今作も、全体像としては意外性のある作品で、絵里物語の世界観を広く知らしめています。でも、私はこれまでに比べ異質、というより文章自体のレベルダウンを感じました。
紺堂さんの作品は、冒頭で印象的なフレーズを使い、映像的な効果を多用した80’sに流行した作風でした。今作については、基本的な小説の書き方をかなり逸脱しており、非常に読みづらい作品になっていたのでは、と感じています。
もちろん、後半は意外な展開で読者を引きつけていきますが、全般的にあきらかに雰囲気の変わった作品に仕上がっています。
このあたりを、連載最終で本人に聞きたいと思っています。
今回のカットの紹介ですが、θ(シータ)さんにしてはミスディティールの挿絵です。
渚の衣装が、作中と大きく異なりますが、どのように違うのかは読んでのお楽しみということで・・・
登録:
投稿 (Atom)